なつかんのぶろぐ

手取り月収17万円、地方在住30代事務職のあれこれ

家計簿ルールいろいろ

どうも、夏柑です。

 

ブログタイトルに沿ったブログ(忘れ去られている家計簿)を更新するにあたり、自分の家計簿のルールというか状況を備忘録としてこのページにまとめておきたいと思います。

  

f:id:borw:20210224002009p:plain

現在の家計簿ルール・状況

  

1.家計簿はZaimで管理

元々は自由度の高いExcelで管理していたのですが、2020年の家計管理がコロナの影響もあってかここ数年で1番ぐだぐだになっていました。

(コロナのせいにばかりするのもどうかと思いつつ、過去に「家計管理ちゃんとしよう!」と思い立った理由でもある旅に全く出れなかったこととかもあって、使いっぱなし生活を送っていました…笑)

ほぼカード決済またはバーコード決済という生活だったため、日々の家計簿はカード情報を自動で取得してくれるZaimに切り替えることにしました。

レシートをパシャっと撮るだけで情報入力してくれる便利さにめんどうくさがりは感動です…!

 

 

2.貯蓄目標は手取り収入の4割

目標です!

昨年も地味にこの目標でやったんですが、あとちょっと4割に届かないところで終わっちゃったのでリベンジです。

今のわたしの出費状況的に、ちょっと頑張ればいけるはずなので今年は頑張りたいところ。

(昨年は…だいぶはっちゃけて使ったので…それはそれで楽しかったけど…笑)

 

 

3.水道代は隔月請求(偶数月計上)

元々我が家は水道代が偶数月に請求が来る隔月請求だったんですが、以前は毎月の出費額を大体一定にしたかったので奇数月に予想額を上げて、偶数月の実際の請求で調整するということをしていたのです。

が。

ぶっちゃけ面倒になりまして!(ですよね)

Zaimで管理したいこともあって、ありのままで計上することにしましたという話です。

 

 

4.積立金の使い道

積立金として計上している金額の使い道については以下の通りです。

  • デパート(山形屋)の友の会費
  • コンタクトレンズ代
  • クリーニング代
  • 保険料

地元のデパートでちょいちょい買い物をするので、そこの友の会(商品券の)積み立てをしています。

(1口3,000円で積み立てできて、満期で1口当たり2,000円上乗せされる仕組み)

何費にいれるのがいいのかわからず現状積立金に落ち着いています。

あとは、「年間で数回確実に出費があるけれど家計簿に計上するには金額がちょっと大きくて扱いが難しかったもの」を積み立てている金額の中から支払っています。

今は家計簿に多少のゆとりができてきたのでコンタクトレンズ代もクリーニング代も月々の家計簿に計上するのもありかなぁ…と思うものの、昔の名残でそのままです。

 

 

5.趣味・娯楽・美容・服飾費は年予算管理

こちらについて詳しくは別記事で。

www.natsukan.com

 

 

 

 

 

現時点で思いつくのはこんなところでしょうか。

他にも思い出したり思い立ったことがあったら追記していきたいと思います。