なつかんのぶろぐ

手取り月収17万円、地方在住30代事務職のあれこれ

家計管理のマイルール

おはようございます。夏柑(@borw_hatena)です。

 

家計管理といえばまずは家計簿。

わたしは1人暮らしをきっかけに家計簿デビューしました!

それまでは実家住まいだったのでどんぶり勘定で生活していました。

 

1人暮らしを始めたあたりから家計簿をつけて家計管理を始めたワタクシ。

しかしながら面倒くさがりでズボラというコツコツ続ける作業に大変不向きな人間のため、家計簿に関しては2013年の1人暮らしスタートからいろいろな変遷を辿ってきました(笑)

そしてようやく辿り着いた現状の家計管理と家計簿の状況についてまとめてみます。

 

 

夏柑の家計管理

f:id:borw:20170126222248j:plain

(2017/8/27現在)

1.管理するのは支出のみ!

家計簿をつけているとは言ってみたものの、わたしがきちんと管理しているのは支出のみ。

なぜかというと、最初に家計簿をつけなきゃ!と思った動機が

「自分が月にいくら使っているか知りたい」

だったため。

これにも訳がありまして、1人暮らしスタートで色々揃えたらカードの引き落としがまとめてきまして・・・初めてカードの引き落としが月収を超えるという経験をしました・・・。

 

そしてなぜ収支ではなく支出メインで管理しているのか。

一度収入も管理してみようかなと挑戦してみたところ、

  1. 支出と収入のどちらも管理しないといけない
  2. 収入と支出の差額に発生した誤差が気になる

という2点に小さなストレスを感じてしまったため長続きしませんでした。

長続きさせることが一番重要だったので、あっさり収入の管理は諦めて今に至ります(笑)

 

 

2.家計簿はGoogleスプレッドシートで管理

面倒くさがりな私が手書きで管理できるはずがない!

当初はアプリを利用していたのですが、AndroidからiPhoneに移行したところアプリの取り扱いがなかったため、

参考までに以前使用していたのはコチラのアプリ。

3分類でシンプル支出記録 (家計簿/ 支出管理/ 小遣い帳)

開発元:t.s.
価格:無料
平均評価:3.9(合計16件)
ダウンロード:1,000回以上
(2017年1月26日時点)

 

じゃあExcelはどうよ?と試してみたところ、管理に問題はなかったのですが外出先でも入力がしたいという欲求が出てきたためアプリへと移行しました。

機能がシンプルで入力しやすいことが重要!

過去にはパソコンでもアプリでも照会できるサービスを探したりもしたのですが、結局シンプルに落ち着きました。

今現在使用しているのは 

シンプルな機能のアプリが数多くある中、なぜこのアプリを使用しているのかについては、次の3.をご参照ください!

 

 

3.項目の分類は大ざっぱに

今私の家計簿の項目は、

  • 生活費
  • 固定費
  • 自由費

の3分類で管理しています。

 

どうしてこう思い切った分類にしたかといいますと、

  1. 家計簿に記録する際に「これってどの項目に当てはまる支出?」と悩むことが多々あった
  2. 項目ごとの予算を立てても守れていない
  3. 項目ごとの予算を考えるのに時間がかかっていた

以上の3点についてモヤモヤしている時期に、たまたまコチラの記事を読んだことがきっかけです。

例えば、「1カ月のお小遣いは2万円」、「1カ月の食費と日用品は4万円でやりくり」というように、自分が1カ月に使える金額を明確にして、その金額を一度にATMから引き出し、その範囲なら何に使ってもいいというルールを作ります。すると、精神的なゆとりができる分、かえって「できるだけ使わないように」という精神的な努力がなくても貯蓄ができるようになるのです。

細かく予算目標を立てるのがストレスならば、「1カ月の食費と日用品は4万円でやりくり」みたいなざっくりとした上限を決めて過ごした方が楽なのでは・・・!?とズボラな私は思いまして。

とはいえ簡単に管理できなければせっかく良さそうな管理方法でも長続きしないし・・・とアプリストアを探していたらまたナイスタイミングで求めていた条件にピッタリのアプリと出会ってしまったんですこれが。

 見事な3分類!!!!

f:id:borw:20161003220016p:plain

これで簡単に管理できるようになったため、3分類での家計簿を継続しております。

実際どのように家計簿を使っているのか、予算はどうしているのかについては長くなりそうなのでまた別の記事にまとめます!

(すでに長い?まだまだ続くよ!)

 

 

 4.レシートは全部もらってこまめに記録

f:id:borw:20170126223611j:plain

いっそ全部クレジットカード払いとかにでもすればレシートの必要はないのでしょうけど、そういうわけにもいかないのでレシートは全部もらってます!

そして気が向いた時にこまめに入力。

「ズボラで面倒くさがりなのにこまめに記録できるの?」

と思った方もいるかもしれないのですが、

月末にまとめて入力するほうが何倍も面倒だったの・・・!!!!

(※個人の感想です)

それに比べれば、買い物した直後でも家に帰った時でもいつでもいいのでちょこちょここまめにアプリで記録すればいいので全然苦ではないのです。

お財布は小さ目で

小さい財布

=容量が少ない

=レシートを溜めこめない

=財布をこまめに整理

こまめに家計簿に記録

狙ったわけではなく単に小さい財布が好きだったために起こった偶然の産物だったのですが、レシートを財布から出さざるを得ない状況を作りだすことに成功!

レシートを長々保管するのも面倒でいやなので、記録してさっさと捨てるというサイクルが出来上がりました(笑)

 

 

5.細かいとこは気にしない

大切なのは継続すること!

そして自分の1か月のお金の使い方を知ること!

(※注:夏柑にとっての家計簿の意義です)

そこにあんまり影響しない細かいことは気にしない!

1円単位でぴっちり管理しようとしたらストレスがでるので、ゆるーい管理が継続の秘訣です。

 

 

まとめ

書き出してみると自分の家計管理の振り返りになって楽しかった!

すでに私にしては結構な文章量ですが、まだまだ書きたいことがあるので(家計簿の具体的な使い方とかクレジットカードの管理とか)、後日また別記事にまとめたいと思います。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ではでは。