おはようございます。夏柑(@borw_hatena)です。
今日のブログは
「わたしの好きなモノについて紹介させてください!」
の第2弾です!
ざっくり言うとただただ好きなモノについて語ってるだけのブログです(笑)
<参考:第1弾>
前回「ここが好き!」「ここが良い!」とひたすら書き連ねてみたら思いのほか楽しかったので第2弾が出来ました(笑)
ちなみに今回の内容は前のブログで書いた内容のリニューアル版です。
案の定長くなったので、時間のある時にでもお付き合いいただければと思います♪
そもそもスマートウォッチって?
スマートウォッチとは、腕時計の方式で手首に装着できるウェアラブルデバイスのことである。 時計の他に演算処理や通信といったスマートデバイスの機能を兼ねた端末とも表現できる。 スマートウォッチの多くは、フルタッチパネルのユーザーインターフェースを備え、アプリの実行や通信などを行うことができる。
有名どころはやはりAppleWatchですね。
Pebble Time Roundとは
Pebbleという企業が独自開発した「Pebble OS」を搭載する丸い文字盤のスマートウォッチです。
ちなみにiOS 8以上のiPhone 4s以降のモデルとAndroid 4.3以上のスマートフォンへ両対応しているので、iPhoneユーザーでもAndroidユーザーでも使うことが出来ます。
AppleWatchとは異なり、画面をタッチして操作することはできません。
残念ながら日本国内での取り扱いはないので、並行輸入品をAmazonや楽天などのショッピングサイトで購入するか、個人輸入するかとなります。
![Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」 [並行輸入品] Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41hpc6t-WVL._SL160_.jpg)
Pebble Time Round 極薄かつ超軽量の丸型スマートウォッチ「ペッブルタイム・ラウンド」 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Pebble Technology Corp
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
ちなみにわたしはアメリカAmazonで個人輸入の形で購入しました。
Pebble Time Roundのココがいい!!
個人的なおすすめポイントをご紹介。
設定のあれこれとか入手についてとかはさらに長くなってしまうのでまた改めて。
①手元で通知を知ることが出来る
これはPebble Time Roundに限らずスマートウォッチ全般的なおすすめポイントですが、これは思った以上に便利です!!
わたしの場合、外出時は基本的にカバンの中にスマートフォンを入れているので、音やバイブで通知に気づいたらスマートフォンをカバンから取り出して確認する必要があります。
しかし。
外出時だと通知に気づかなかったり、気づいてもとっさに取り出せない時ってあるんですよね。
あとカバンの中で行方不明になっているときもあったり(笑)
そんなときカバンからわざわざ取り出さなくても通知を確認することが出来るということが思っていた以上に便利で!
何の通知なのか手元ですぐに確認ができるので、メルマガなどといった急ぎではないどうでもいい情報であればいちいちスマートフォンを取り出すことなく放っておけばいいというのが想像以上に快適です♪
②自分仕様にカスタマイズできる!(外身)
WATCHFACE(時計の画面のこと)にいろんなバリエーションがあって、自分の好きなように変更することが出来ます!
今現在のWATCHFACEはこんな感じです。
仕事にもつけていくので、普通の時計を装えるタイプにしています(笑)
他にもこんなWATCHFACEがあったり(*^▽^*)
とても簡単に変えられるのでいい気分転換です♪
さらにこのPebble Time Round。
画面が簡単にチェンジできるだけではなく、ベルトの付け替えがとても簡単にできます!
外しやすい構造になっていて、とっても簡単に外せるんです。
付属のベルトも柔らかくて付け心地は良かったんですが、いろいろ付け替えてみたかったので今はコチラのベルトを使ってます。
黒と白を持っていて、赤も欲しくなってます(笑)
面倒くさがりなので、付け替えやすいような加工も一緒にしてもらいました。
気分や服装や季節でいろいろ付け替えてます♪
③自分仕様にカスタマイズできる(中身)
WATCHFACEだけではなく、アプリも通知させる情報も全て自分仕様にカスタマイズができます!!
アプリについて
標準で最初から入っているアプリもありますし、自分でいろんなアプリをダウンロードすることも可能です!
便利なアプリからユニークなアプリまでいろいろな種類があるんですが、英語が苦手なのが災いして実はあんまり試せていません・・・。
現時点では『Timer+』というタイマーのアプリがとっても活躍しています!
(上手く写真が撮れず画像が荒いです)
写真のような感じで時間を指定するとカウントダウンが始まり、時間になったらバイブで教えてくれるんです!!
他にも歩数や睡眠時間を計測してくれるアプリもあって活用しています!
通知について
「①手元で通知を知ることが出来る」で通知の便利さを熱弁していましたが、もうちょっと詳しく。
デフォルトの設定ではスマートフォンに入っている全てのアプリが通知の対象になっていますが、通知させる対象を自分仕様にカスタマイズすることが出来ます。
わたしはメール、LINE、Twitter、電話の着信くらいしか通知させないように設定しています。
画面が暗いですが、メールとLINEの通知画面はこんな感じです!
※非公式の日本語パッチ導入のためちゃんと文字が表示されてますが、公式で日本語の設定がないため設定なしだと英語以外全て□□□□と表示されます。
さらに!
通知を表示するだけでなく、方法は限定されますがLINEやメールにPebble Time Roundから返事を送信することも可能です!
返事の方法は、音声入力、定型文、絵文字のどれかとなります。
音声入力は残念ながら日本語に対応していないので使えず。
でも英語が話せる&英語でやり取りする方には便利な機能です。
定型文は、あらかじめ自分で好きな文を登録しておいてそこから選んで送信できる機能です。
PebbleではNotification Responsesと表示されてます。
ちなみにわたしは
- OK!
- 了解!
- あとから返事します!
- ありがとう
- \(^o^)/
の5つを登録して使ってます(笑)
絵文字はあまり使っていませんが、種類は結構豊富です。
④可愛い
あれこれいいところを並べてきましたが。
好きな理由の1番は、
可愛い!!!!
これに尽きます。
使い始めてから愛着は増す一方です!
確かによく女性が付けている華奢な時計と比べると大きいですが、かといって付けていて違和感があるほど大きいというほどではないです。
丸いフォルムはやっぱり可愛い!
スマートウォッチとはいえ「時計は丸くないと!!」というこだわりがあったので、大満足しています。
人によっては右側の側面にあるボタン(Pebbleではベゼルといいます)がデザイン的に気になるって方もいらっしゃるようなんですが、私は日々使っている中で気になるってことはなかったです。
なんせもう全体的に可愛いのでね!!!!!
まとめ
①~④まで書いてみましたが、結局のところ1番言いたかったのは④だったので大いに主張できて満足です!(笑)
スマートウォッチとしては割と手ごろな値段なので、迷っている方にはぜひ購入してみてこの可愛さ&便利さを体感していただきたいです。
が、残念なお知らせがありまして。
まだ販売中ではあるのですが、販売元のPebbleが大手企業に買収されてしまったためこれ以上の開発などは行われなくなってしまいました。
ただ、下のニュースにある通りサポートは継続されているので今後も使い続けることは可能なようです。
FitbitのPebble買収により、Pebbleのサービスは縮小・停止へ | TechCrunch Japan
Fitbitが買収のPebble、2017年もサポート継続を発表。クラウドに頼らず使い続けられるよう開発者が奮闘中 - Engadget 日本版
今後が未定ではありますが、とっても魅力的な端末であることに間違いはないのでご興味ある方は調べてみてください。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
ではでは。